餃子の概念を覆す、薔薇の形をした餃子を作ってみた。

2017年5月3日自炊生活

こんばんは。

毎回おなじ形の餃子に飽きてきた方
バラ餃子、作ってみませんか。

いつものように暇つぶしに DELISH KITCHEN を見ていたところ
面白いレシピを見つけたので、作ってみました。

中のタネは少しアレンジしています。
本家のレシピは、包丁もボールも使わず簡単にできるというコンセプトで
絶賛人気沸騰中です。

DELISH KITCHEN
人気沸騰中の薔薇餃子!
※Fasebook ページ

準備をする

材料

バラ餃子の食材

バラ餃子の食材

  • 豚ひき(200g)
  • キャベツ(100g)
  • ニラ(お好み)
  • 長ネギ(1/2本)
  • お酒(大さじ2)
  • 醤油(小さじ1)
  • ごま油(大さじ1)
  • 鶏ガラスープの素(小さじ1)
  • にんにくすりおろし(お好み)
  • 生姜すりおろし(お好み)
  • 塩(少々)
  • 胡椒(少々)
  • 片栗粉(大さじ1)
  • 餃子の皮(24枚)

手順

  1. 材料を混ぜ合わせる
    食材、調味料全てを袋またはボールに入れて混ぜ合わせる
  2. 捏ねる
    混ぜ合わせた材料をよく捏ねる
  3. 焼く
    フライパンに油をひき、餃子を並べて焼く
  4. 蒸す
    フライパンにお湯を加えて蓋をし、6分程蒸し焼きにする
  5. 皿に並べる
    焼きあがったらお皿に並べて完成

 

混ぜ合わせる

ビニール袋や、ジップロック的なやつに
食材と調味料を入れ混ぜ合わせます。

ボールとかでも大丈夫ですが、
餃子を形成する時に絞りだせるようにした方が楽です。
あと、洗い物が減るのでおすすめです。

よく捏ねて、味がまんべんなく染み込むようにします。
捏ね終わったら、袋の底端を片方切って、タネを絞り出せるようにしておきます。
切る大きさは小さめにした方がよいです。

スポンサーリンク

餃子を形成する

本題のバラの形で作る方法。

まず、餃子の皮を3枚重ねて横に並べます。
この時重なる部分には予め水をつけておきます。

並べた皮の中心より少し下部分にタネを乗っけます。

餃子の皮にタネを乗せる
餃子の皮を並べてタネを乗せる

この時、あまり多く乗せてしまうと、包む時にタネがはみ出るのでご注意。

次に、餃子の皮の上部分に水をつけ、半分に折り畳みます。

餃子を上に折りたたむ
餃子を上に折りたたむ

タネがはみ出ないように、皮の上部分をしっかりつけて閉じます。

端からくるくると巻いていくとバラのような形になります。

餃子をくるくる巻いていく
餃子をくるくる巻いていく

巻き終わりにも水をつけ、しっかりつくようにします。
上の方の形を整えて(少し開くような感じ)よりバラのような形に仕上げます。

これをタネが尽きるまで続けます。

個人的には、ひだを作る必要がないため普通に包むより楽でした。

フライパンでおいしく焼く

全て包み終わったら、フライパンで焼いていきます。

フライパンに油をひき餃子を並べる
フライパンに油をひき餃子を並べる

フライパンにサラダ油をひき、よくなじませた後に餃子を並べます。

中火でしばらく焼き、餃子の底に焼き目がついたら
お湯を加えて蓋をし、6分程蒸し焼きにします。

6分後まだ水分が残っているようであれば
蓋をとり、水分を飛ばします。

完成

焼き上がり
焼き上がり

後はお皿に並べて完成です。

ちなみにご存じの方も多いと思いますが
焼き餃子は本場中国ではどちらかというとマイナーだそうですね。

ほんと日本人はアレンジ好きなんですねー。

ではでは。

スポンサーリンク


関連するコンテンツ

2017年5月3日自炊生活料理,薔薇餃子,餃子

Posted by doradora